本園の特色と教育方針

輪王寺附属日光幼稚園は、大正12年4月7日に設立され、令和4年に創立100周年を迎えました。本園の敷地は、日光発祥の地といわれる四本竜寺境内にあり、周りを緑に囲まれた高台に苔むした由緒深い堂塔を配して、自然と宗教的環境に恵まれています。広い園庭と園舎の中で、園児たちは明るく伸び伸びと楽しい毎日を送っています。以下に本園の『教育方針』『教育目標』『教育内容』を記します。

教育方針


明るく(仏)、正しく(法)、仲良く(僧)の仏教精神を信条として宗教情操を養い、人格教育に努める。

教育目標

  1. 健康で明るくたくましい子ども
  2. 心情豊かで思いやりのある子ども
  3. 友だちと仲良く遊べる子ども
  4. 自分で考えて行動する子ども

教育内容

総合教育

文部科学省の示す幼稚園教育要領により、幼児の心を総合的に捉え仏教の和の精神に基づき、自主性・協調性・創造性・情操を養い、生きる力の基礎を培う。

たてわり保育

同年代でのクラス編成とともに異年齢でのクラス編成での活動を行い相互に刺激し合い、思いやりや自主性を育てる。

安全教育

落ち着いた生活の習慣や防犯の意識を身につけるため、交通安全教育及び園内外における安全教育を行う。
体力づくり 広い園庭での遊び、スポーツ教室、なわとび、スケート滑走などを通して幼児期に大切な体力づくりを行う。

施設紹介

園舎

教室

お遊戯室

園庭

基本情報

住所栃木県日光市山内2383
TEL0288-54-0814
FAX0288-25-5656
保育者数6名

所在地